INTRODUCTION OF USAGE
ナツメ材を使った天然木使用の【ウッドボウル】
ひとつひとつ違う温もりのある表情も魅力的!
ウレタンコーティングされていて耐久性もあり、
おしゃれなカフェがお家で楽しめるボウルは
お食事でもおやつでも◎です。
毎日の食卓で大活躍間違い無しのアイテム!!
暮らしに自然のぬくもりをプラスしてくれます。
それではVICTORIA Designスタッフおすすめの
使い方などご紹介していきます!
【朝食のグラノーラ&ヨーグルトボウルに】
朝のひとときに丁寧な時間を
過ごすのはとても贅沢。
木の器は温かみがあり、
陶器にはない柔らかさが食卓に
落ち着きを与えてくれます。
ナツメ材のやさしい木肌が、
グラノーラやヨーグルト、ハチミツ、
ナッツ、フルーツなどの色と調和し、
目にも美しい一品を引き立ててくれます。
アサイーボウルなどもオススメですよ♪
ご自分用やご家族分揃えて
モーニングルーティンの一部として、
毎朝の楽しみにしてみては
いかがでしょうか。
【おもてなしデザート用ボウルとして】
来客時や家族とのティータイムに、
ちょっとしたデザートを
このボウルでサーブすると、
ナチュラルで洗練された印象に。
和風な抹茶アイスにあんこを添えたり、
洋風にパンナコッタやベリーソースの
ムースを盛り付けても、
素材の魅力が引き立ちます!
見た目も美しく、日常のひとときを
「特別な時間」に変えてくれます。
ウッドボウルならではの
ナチュラル感で、カフェのような
雰囲気を演出を楽しんで♪
【小鉢のように和のテーブルコーディネート】
副菜や小付けなどの和食を、
美しくまとめてくれる小鉢
としてもおすすめ。
煮物やおひたし、酢の物などを
このボウルに盛るだけで、
和の食卓が一段と洗練されます!
ナツメ材の質感は和の器との相性が良く、
漆器や陶器とも自然に調和ししてくれますよ。
毎日のお食事がが、
少しだけ特別な時間に変わるので
おもてなし料理や
季節の行事食にもぴったりです。